結城座「江戸糸あやつり人形 鑑賞教室」 (東京) |
- ■主催者名: 公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座
- ■データ登録日: 2019/02/06 15:19
- ■お問い合わせ: < info@youkiza.jp>
- ■ホームページ: http://www.youkiza.jp/
“江戸っ子の愛した「江戸糸あやつり人形」の鑑賞と体験をしませんか?”
寛永 12 年(1635 年)、徳川三代将軍家光公の時代に、幕府公認を受けて旗揚げ以来384年! 現在は、国の記録選択無形民俗文化財、東京都無形文化財となっている 「江戸糸あやつり人形」の伝承と普及のため、このたび「鑑賞教室」を開催します!
※「興味はあるがむずかしそう」と思っていらっしゃる方にこそ、楽しんでいただけるイベントです。
●イベント名 「江戸糸あやつり人形鑑賞教室 〜観て、知って、体験できる楽しい江戸糸あやつり人形の世界〜」
●イベント内容 1. 江戸糸あやつり人形の魅力(解説用パンフレット付) 歴史だけでなく、普段お見せしない人形の内部構造などを公開しながら解説します。
2. 「人形遣い」体験 直接、人形をもって糸を動かして「江戸糸あやつり人形」を実感いただきます。
3. 古典小演目(実演) 難しい解説のいらない「まずは観ているだけで楽しくなる演目」をご用意。 ◆『千人塚(せんにんづか)』 ※江戸の笑い話を現代語で芝居化しました。 ◆『寿獅子(ことぶきじし)』 ※ダイナミックで、ときにコミカルな獅子の踊りです。
●イベント場所 神田明神文化交流館「EDOCCO STUDIO」 ▼1300年の歴史をもつ「神田明神」のご神域内に新設された「日本文化の発信」のための新たな文化施設です。
●チケット情報 一般 2,500円 結城座DM会員 2,300円
▼結城座DM会員は、登録無料です!→http://youkiza.jp/directmail ▼結城座オンライン・チケット予約→http://youkiza.jp/ticket
|
|