演劇365ドットコム
日本全国の演劇情報ポータルサイト・演劇365ドットコム

日本全国の演劇情報ポータルサイト・演劇365ドットコム
公演 チケットプレゼント 劇団 学生劇団 劇団員募集 劇団旗揚げ ワークショップ オーディション 劇場ホール 稽古場・レンタルスタジオ 劇団のお手伝い 舞台製作 脚本・シナリオ 観劇仲間・友達募集 ダンスパフォーマンス
スポンサードリンク
サンロクゴ演劇人インタビュー
■ホーム ■サンロクゴ演劇人インタビュー ■三谷青子さん(三月革命実行委員会)
サンロクゴ演劇人インタビュー・三谷青子さん

LINEで送る


三月革命実行委員会は、どのように結成されたんですか?

当初は「劇団仙台ローズ」単独の劇団の公演作品の一つでした。が、より広くの方々に関わっていただきたいという想いから、 新たなる団体を立ち上げ、団体や個人などの垣根を越えて参加してもらおうというのがきっかけです。 現在は「仙台ローズ」と「ちろりんエンターテイメンツ」という二つの団体からメンバーが主に参加しておりますが、 その都度参加者を募集しています。

これまでにどのような作品を上演してきましたか?

三月革命実行委員会は「三月革命」の上演の為だけに作られた団体ですので、基本的には「三月革命」のみの上演です。 その内容は、2012年から14年までの中で、ストーリーや登場人物は大きく変わりましたが、テーマはすべて同じです。 また県外公演の際に、ローカルヒーローショー「エコレッド」 被災者の手記の朗読「おんなたちの見た3.11」などの上演を行なうことはあります。

「被災者による、被災者のための」作品ということですが、この作品を通じてどのようなことを伝えていきたいですか?

東日本大震災にまつわる作品やマスコミの報道等、被災地にいていろんなものを見てきましたが、 いいとかわるいとかではなく、齟齬が生じていると感じています。 被災者たちが自分たちの言葉で、被災するということを語らなければならない、これは被災者の権利であり、義務であると思って上演を続けています。

内容は時にショッキングな部分があります。 しかしそれを感じてもらうこと。「その時、自分だったらどうするだろう」という気持ちを持ち帰っていただきたいと思っています。

これまでの作品に対するお客様の反応はどうでしたか?

仙台市(2012年)や名取市(2013年)の上演では、やはり被災地での上演ということもあり、アンケートでは「なぜこの作品を上演するの?」「キツすぎる」というご意見を頂きました。 しかし仙台公演の生中継や、横浜公演(2013・2014年)では、「こんなことがあっただなんてぜんぜん知らなかった」「東北はとっくに復興したと思っていた。無知な自分が恥ずかしい」とお話を頂きました。

今回の7月公演の見どころを教えてください。

この作品は、決してマスメディアや「震災の作品」には取り上げられない、 美談や、復興にすべてをかけた人生を送るという、夢物語ではありません。 自分自身が体験してきたことをモチーフとして作り上げた、作品です。 極限まで追い詰められた人間が織りなす生臭いストーリーから目を離さないでもらいたいと思っています。

では最後に「演劇365ドットコム」の読者に一言お願いします。

「三月革命」は、まずどんなに苦しくても2021年まで上演していこう、と現メンバーで話し合っています。 2022年からはまた新たな装いで、次の10年舞台を続けていくと思います。 参加者随時募集いたしておりますし、上演できる場所も捜しております。 全国、どんなところにもお邪魔したいと思っております。ぜひお手をお貸し下さい。宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。

劇団のプロフィール

三月革命実行委員会
三月革命実行委員会は、東日本大震災をモチーフとした"被災地の本音を全世界に発信する"舞台「三月革命」を上演するために組織された団体です。 内容上団員は被災者だけで構成されています。(ちなみに現時点で団員全員実家が全壊認定されています)

公演情報

三月革命実行委員会・新潟公演
「三月革命」
公演情報の詳細(演劇365ドットコム)
2014年7月20日(日) 新潟県立近代美術館
2014年7月21日(祝・月) 仙台NotaBlanca 
作・演出:渡邊八房
出演:藤優花・安西恵摩・三谷青子
チケット料金 前売2,200円・当日2,500円
お問い合わせ 三月革命実行委員会 022-395-7845
ホームページ http://tkpro.jp/3gatsukakumei/

演劇365ドットコムに広告掲載してみませんか?
▼スポンサードリンク▼

Presented by THEATER PLANETS
(C)Copyright THEATER PLANETS,Inc.All Rights Reserved.